卒園式のスーツ、おしゃれママは上品に!入学式にも着回わせるものは?

  幼稚園、保育園、卒園おめでとうございます。 4月には小学校の入学ですね。   まだコロナの影響はありますが、去年のコロナが一番騒がれていた時にも 卒園式を行ったところも多いですし、入学式はほとんどの所で実施されて います。   従って、2020年度の卒園式も2021年度の入学式も行われると言った前提で ママのスーツもご用意されると良いかと思います。   ママにとっては、嬉しいやら、不安やら様々な思いがあると思います。 そして、心配事の一つに卒園式と入学式の服装があると思います。   目次 卒園式の服装のマナーは? 卒園式の服装の色は何色を選べばいいの? 卒園式で服装以外で気をつけることは? バッグや靴について 服装の参考例 卒園式の服装のマナーは?   卒園式はお子さんにとって、一緒に学んだ友だちやお世話になった先生方との お別れの会なので、敬意と感謝を込めて、品のある服装で出席されると よろしいかと思います。 フォーマルの服装が基本となります。...

小学校入学を迎えるお子さんを見守ってあげてください

こんにちは、かなです。   小学校入学に向けて、準備や生活リズムのことが書いてあるのは、多いのですが、 子供の感受性との関係で書かれたものがあまり無いので、 実際に私の子供が体験したことを書かせてもらおうと思います。   感受性は子供の成長とは関係なく、生まれ持ったものです。 幼稚園や保育園から小学校入学となりますが、当然環境は変わります。   おおらかで余り感受性の高くないお子さんは、心配ないと思いますが、 感受性が豊かなお子さんの場合は、十分に気を配ってあげて欲しいと思います。   我が家の実体験を書きます。 入学式の当日、担任の顔を見たとたん、「ハズレだ」と思いました。 なぜなら、能面のように表情が無い先生だったからです。   これは直感に過ぎなかったのですが、実際に学校生活が始まり、 連絡帳の書き込みを見ても、期待は出来ないと思いました。   ある日、娘が学校のトイレにポケットティッシュを落としてしまい、 娘は心配で泣いていましたが、先生からのフォローは何もなし。 学校に電話をかけて話をしても、娘の気持ちに寄り添ってくれる様子はありませんでした。   その後も、娘は頑張って登校していましたので、私も担任の悪口は言わずに ひたすら娘を見守り続けました。 もちろん、娘が学校に行きたくない気持ちにも気がついていました。...

https: kosume72.com日本の行事

小学校入学を迎えるお子さんを見守ってあげてください

こんにちは、かなです。   小学校入学に向けて、準備や生活リズムのことが書いてあるのは、多いのですが、 子供の感受性との関係で書かれたものがあまり無いので、 実際に私の子供が体験したことを書かせてもらおうと思います。   感受性は子供の成長とは関係なく、生まれ持ったものです。 幼稚園や保育園から小学校入学となりますが、当然環境は変わります。   おおらかで余り感受性の高くないお子さんは、心配ないと思いますが、 感受性が豊かなお子さんの場合は、十分に気を配ってあげて欲しいと思います。   我が家の実体験を書きます。 入学式の当日、担任の顔を見たとたん、「ハズレだ」と思いました。 なぜなら、能面のように表情が無い先生だったからです。   これは直感に過ぎなかったのですが、実際に学校生活が始まり、 連絡帳の書き込みを見ても、期待は出来ないと思いました。   ある日、娘が学校のトイレにポケットティッシュを落としてしまい、 娘は心配で泣いていましたが、先生からのフォローは何もなし。 学校に電話をかけて話をしても、娘の気持ちに寄り添ってくれる様子はありませんでした。   その後も、娘は頑張って登校していましたので、私も担任の悪口は言わずに ひたすら娘を見守り続けました。 もちろん、娘が学校に行きたくない気持ちにも気がついていました。...

卒園式でママに人気のスーツは? 

こんにちは、かなです。   幼稚園、保育園、卒園おめでとうございます。 4月には小学校の入学ですね。   ママにとっては、嬉しいやら、不安やら様々な思いがあると思います。 そして、心配事の一つに卒園式と入学式の服装があると思います。   卒園式の服装のマナーは?   卒園式はお子さんにとって、一緒に学んだ友だちやお世話になった先生方との お別れの会なので、敬意と感謝を込めて、品のある服装で出席されると よろしいかと思います。 フォーマルの服装が基本となります。   服装の色は何色がいいの?   服装の色については、お子さんが通っている園によって、 全員「ブラック」という所もありますし、 「ブラック」の他にも「ネイビー」や「グレー」もOKという所もあります。 あるいは、半数が明るい色という園も・・・   それこそ園のカラーなのでしょうね。 服装を購入する前に、ママ友と話して打ち合わせをしたり、 あるいは先生に聞いて見たり、昨年のアルバムを見せてもらえると よく分かっていいですね。...