こんにちは、かなです。
引っ越しをして、賃貸の古いマンションに移りました。
以前は一軒家でキッチン、特にシンクは大きかったのです。
でも狭いキッチンは、娘が大学生の時に1Rのアパートに住んでいて、
手伝いにも行ったことがあるので、経験済みでした。
シンクが大きいとお手入れが大変
シンクが大きいと便利なこともあります。
大きな鍋などを洗うときも洗いやすいし、
調理中に出た洗い物をたくさん置くことが出来ます。
しかし、「ずぼら」というより体力の無い私にとっては、
一度にたくさんの洗い物をするのも結構大変だと感じることがありました。
体力もないけれど、私は小柄なので腕も長くはありません。
シンクが大きいと、掃除をする時に頑張って手を伸ばさないと
全体を綺麗にすることも出来ませんでした。
小さいシンクをどう使っているのか?
幸いなことに生ゴミ入れはシンクに埋め込み式になっていて、
三角コーナーを置く必要はない為、シンク全体を使うことが出来て
大変機能的です。
ご飯を食べ終わった食器を置くだけでシンクは
空いている所が無くなる程度の大きさです。
シンクに食器があると、野菜を洗うことも出来ません。
こんな小さいシンクなので、当然調理スペースも狭いです。
そうなると、料理をしようとしたら、
シンクも空っぽにしてないといけませんし、
調理スペースに物があってはまな板も置けません。
引っ越す前から、TV番組を見て「台所の上に物を置かない」ように
工夫をしていたので、洗った食器は100均で売っている
布製の食器伏せを使っていました。
シンクの食器を洗う→布製の食器拭きに伏せて水を切る
→食器を拭いて片付ける→料理ができる。
この一連の作業をしないと、料理をすることが出来ません。
そうすると、シンクを片付けることが必然となり、
大変機能的です。
小さいシンクはお手入れも楽
シンクの掃除も楽です。
小さいから、綺麗にしようと思ったら、
あっという間に終わってしまいます。
頑張って手を伸ばさなくても、
自分が移動しなくても簡単にシンク全体に手が届きます。
右手で円を書けば、シンク全体に手が届いてしまうのです。
タワシを愛用している私は掃除用のタワシを右手に持って、
シンクの底と周りをササっと磨くだけで綺麗になります。
掃除が簡単なので、掃除をする頻度も増えるので、
シンクは常に綺麗な状態にしておくことが出来ます。
以前の大きいシンクの掃除は私には大変でした。
シンクの横幅も奥行きもありましたから、
小柄な私がシンクを掃除するためには、
移動したり、背伸びしたりしないと全体に
手が届かなかったのです。
シンクが広いと掃除をするのにもそれなりに
時間もかかりますので、体力不足の私は
シンクの掃除を先延ばしにしてしまうことがありました。
小さいシンクは使い方次第で機能的に
シンクが小さいと料理の手順を考えることにつながります。
調理台も狭いので、野菜や肉、魚を全て準備しておくことは
不可能です。
どの料理を先にするか、材料を下ごしらえする順番を
どうするのかを考えながら、料理をしています。
確かに広いキッチン、大きいシンクなら
楽に使うことが出来ます。
しかし、その分お手入れや掃除をする労力や時間が
かかるとも言えるのです。
私には狭いキッチンや小さいシンクの方が
楽で機能的に使えるので快適です。