こんにちは、かなです。
洗濯マークが新しくなったのは2016年12月のことで、
何と50年ぶりに外国産の洋服も増えたとのことで、
外国で使われている物と同じになりました。
でも、正直に言うと、まだ新しいマークに慣れていません。
洗濯方法は何となくわかるけど、干し方は何だったっけ?
と言う感じです。
「洗濯マーク」で調べて、このブログを見つけてくださったと
勝手に思い、今日は洗濯マークについて調べて、それぞれのマークが
表している意味を考えながら、覚えられるように書いていこうと
思います。
洗濯マークには、洗い方・干し方・アイロンのかけ方・
家庭では洗えません(クリーニング屋さんと相談してください)の
4つの項目に分かれています。
<洗濯の方法>
今までのマーク
水温40℃を限度に、洗濯機で洗えます。
一般衣料用洗剤・おしゃれ着用洗剤推奨
新しいマーク
水温30℃を限度に、洗濯機で洗えます。
一般衣料用洗剤推奨
水温が40℃から30℃に変わった事が1点と
洗濯機のマークがタライに変わっています。
手洗いと間違いやすいですが、タライの絵が
洗濯を表しているのですね。
今までのマーク
水温30℃を限度に、洗濯機の弱流水または
弱い手洗いができます。
一般衣料用洗剤・おしゃれ着用洗剤推奨
新しいマーク
水温30℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。
一般衣料用洗剤推奨
この中間に新しいマークができました。
上野のマークとの違いは
マークでは、タライの下の線が
1本から2本になっていること。
洗い方としては、洗濯機でいいですよ。
ただし、「非常に弱い洗濯」とありますので、
上の「弱い洗濯」よりさらにソフトにという意味です。
新しいマーク
水温30℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。
おしゃれ着用洗剤推奨
マークのタライの下の線の数が増えるほど、
デリケートな洗い方をして下さいという意味になります。
今までのマーク
水温30℃を限度に、弱い手洗いができます。
おしゃれ着用洗剤推奨
新しいマーク
水温40℃を限度に、手洗いできます。
おしゃれ着用洗剤推奨
手洗いのマークは新しい方に「手」の絵が
入ったことで、手洗いだとわかりやすくなりました。
面白いことに、水温が30℃から40℃にあがっています。
この温度は「限度に」と言う言葉がついているので、
「30℃で洗いなさい」と言うことではなく、
「30℃以下で洗ってください」というか意味です。
つまり、水道水の温度で洗っても大丈夫です。
今までのマーク
水洗いはできません。
新しいマーク
ご家庭では洗えません。
<漂白の方法>
今ままでのマーク
塩素系漂白剤で、漂白できます。
あらためて、見ると理科の実験で使う
三角フラスコの絵です。
何で、三角フラスコの絵が使われたのだろう?
ひらめいてしまいました。
50年も前に塩素を使うことから連想されたのが、
理科の実験くらいしかなかったのでは・・・と。
新しいマーク
塩素系・酸素系漂白剤で、漂白できます。
三角フラスコを単純に三角で表しています。
この中間に今までになかった新しいマークが
できました。
新しいマーク
酸素系漂白剤で、漂白できます。塩素系ではできません。
漂白剤には、塩素系と酸素系があり、
酸素系には「色落ちしません」と書いてありますね。
この三角に斜線が入ったマークは
酸素系漂白剤なら、使ってもいいですという意味です。
今までのマーク
塩素系漂白剤では、漂白できません。
新しいマーク
漂白できません。
従来あった絞り方のマークは無くなりました。
<干し方>
今までのマーク
つり干しします。
新しいマーク
ハンガーなどを使って
つり干しします。
四角に縦の線があるのが、
縦に干していいよ、
つまりつって干して良いという意味です。
今までのマーク
日陰で、つり干しします。
新しいマーク
日陰で、つり干しします。
四角に短い斜線が入りました。
これはきっと屋根を表しているのでしょう。
ですから、日陰で干すという意味になります。
絞り方のマークがなくなった代わりに、
干し方に加わりました。
新しいマーク
脱水せずぬれたまま、つり干しします。
縦の線が2本になると、脱水しないという意味です。
新しいマーク
日陰で、脱水せずぬれたままつり干しします。
今までのマーク
平干しします。
新しいマーク
平干しします。
今度は横の線が出てきました。
イメージとしてもわかりやすく、
平らにして、干してくださいという意味です。
今までのマーク
日陰で、平干しします。
新しいマーク
日陰で、平干しします。
この後、2つのマークも新しく導入されたマークです。
新しいマーク
脱水せずぬれたまま、平干しします。
新しいマーク
日陰で、脱水せずぬれたまま平干しします。
新たにタンブル乾燥の項目が増えました。
四角の中に丸がすっぽり入っているのが、
いかにも乾燥機を表していますね。
新しいマーク
排気温度80℃を上限に、タンブル乾燥できます。
丸の中のボタンのような黒い点の数が多い方が
高い温度の乾燥に耐えられるということですね。
黒い丸が2つは80℃まで耐えられるということです。
新しいマーク
排気温度60℃を上限に、タンブル乾燥できます。
黒い丸が1つしかないのは60℃までにしか耐えられません。
両方とも温度の上限なので、注意してください。
新しいマーク
タンブル乾燥禁止です。
大きくばつ印がついていますから、ダメ!とわかります。
<アイロンのかけ方>
今までのマーク
210℃を限度とし、高温180~210℃でかけます。
新しいマーク
200℃を限度に、アイロンが使えます。
アイロンのマークがシャープになりましたね。
中の黒い点の多い方が高い温度に耐えられるというのは、
乾燥の時と同じです。
今までのマーク
160℃を限度とし、中温140~160℃でかけます。
新しいマーク
150℃を限度に、アイロンが使えます。
今までのマーク
120℃を限度とし、低温80~120℃でかけます。
新しいマーク
110℃を限度に、スチームなしでアイロンが使えます。
いずれも10℃の違いがあります。
2017年〜製造のアイロンはこの温度に
対応しているのでしょうか?
それ以前のアイロンでも、高・中・低で使っていたので、
それほどの問題ではなさそうですが・・・。
今までのマーク
アイロンがけはできません。
新しいマーク
アイロンは使えません。
やはり、ばつ印はダメ!を表現してます。
<家庭では洗えません。クリーニング屋さんと相談>
この項目は大きく変わっているので、
今までのマーク一覧と新しいマーク一覧で
見ていこうと思います。
今までのマーク
ドライクリーニング
パークロロエチレン及び石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
ドライクリーニングはできません。
水洗い
水洗いできません。
この4通りしか無かったんですね。
大きい丸があったら、クリーニング屋さんと相談すると
覚えておきましょう。
ドライクリーニング
新しいマーク
パークロロエチレン及び石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
新しいマーク
パークロロエチレン及び石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。
新しいマーク
石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
新しいマーク
石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。
新しいマーク
ドライクリーニングはできません。
ウェットクリーニング
新しいマーク
ウエットクリーニングができます。
新しいマーク
弱い操作による、ウエットクリーニングができます。
新しいマーク
非常に弱い操作による、ウエットクリーニングができます。
新しいマーク
ウエットクリーニングはできません。
ちなみにウェットクリーニングとは、洗浄液に水を使った上、
色が抜けるなどのダメージや縮みや風合いの変化や型崩れなどを
極力抑えた状態で行う洗浄方法のことを言います。
<新しいマーク一覧>
水温30℃を限度に、洗濯機で洗えます。
一般衣料用洗剤推奨
水温30℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。
一般衣料用洗剤推奨
水温30℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。
おしゃれ着用洗剤推奨
水温40℃を限度に、手洗いできます。
おしゃれ着用洗剤推奨
ご家庭では洗えません。
塩素系・酸素系漂白剤で、漂白できます。
酸素系漂白剤で、漂白できます。塩素系ではできません。
漂白できません。
ハンガー等を使って、つり干しします。
日陰で、つり干しします。
脱水せずぬれたまま、つり干しします。
日陰で、脱水せずぬれたままつり干しします。
平干しします。
日陰で、平干しします。
脱水せずぬれたまま、平干しします。
日陰で、脱水せずぬれたまま平干しします。
排気温度80℃を上限に、タンブル乾燥できます。
排気温度60℃を上限に、タンブル乾燥できます。
タンブル乾燥禁止です。
200℃を限度に、アイロンが使えます。
150℃を限度に、アイロンが使えます。
110℃を限度に、スチームなしでアイロンが使えます。
アイロンは使えません。
パークロロエチレン及び石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
パークロロエチレン及び石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。
石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。
石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。
ドライクリーニングはできません。
ウエットクリーニングができます。
弱い操作による、ウエットクリーニングができます。
非常に弱い操作による、ウエットクリーニングができます。
ウエットクリーニングはできません。
どうですか?
おおまかにでも、見当がつくようになりましたか?
アプリの紹介
アクロン公式アプリのご紹介
その名も
「これ洗える?」
このアプリを持っていれば、洋服を買うときにも
便利ですね。