犬は発情期に変化があることを知ろう

 96 6496071

こんにちは、かなです。

 

 

 

向かって右が我が家の犬マルチーズの「テイア」です。

これは2ヶ月の時で、ブリーダーさんから我が家に来る前の写真。

 

 

お母さん犬が1.5キロしか無かったので、やはりそれ以上は

成長していません。

 

お散歩が大好きで、子供も大人も大好きなテイアは人が見えたり、

声が聞こえるだけで興奮して、その人の所へ大喜びで走っていきます。

 

犬の歯は前歯、奥歯が生え代わり、最後に犬歯が生え変わるそうなのですが、

小柄な影響かなかなか犬歯が大人の歯に生え変わりません。

 

獣医さんとも相談をして、

「1回目の生理が来た後に不妊手術をしよう」ということになりました。

初めての生理(ヒート)

13ヶ月の時にようやく生理が来ました。

犬の生理は人間とはまるっきり異なり、生理は発情前期とも呼ばれます。

 

生理(ヒート)のさまざまな症状

*落ち着かなくなる

発情前期にはそわそわしたり、落ち着かなくなったりします。

中には、散歩に行きたがらない子もいます。

 

*マウンティングするようになる

メス犬でも他の犬やぬいぐるみなどに陰部をこすりつけて、

マウンティングをするようになります。

これは、オス犬を受け入れる時期になったという証でもあります。

*元気が無くなる

 

*食欲が低下する

ごはんの食いつきが悪いときは、トッピングをしたり香りのあるスープを加えるなど工夫をしてみましょう。

愛犬が好きなものを加えてあげるのもひとつの方法です。

ただし、あまりにも食欲がないときは、病院で受診されることをおすすめします。

 

ティアの場合

我が家の場合は元気が無くなり、寝てばかりいるようになりました。

 

 

こんな感じに床に寝そべることもありました。

そのほか、警戒心が強くなり、外から聞こえる人の声に吠えたり、

かなり遠くから聞こえる犬の遠吠えにも吠えていました。

これらのことは今までには全くなかったことでした。

 

もともと食欲は旺盛な子なので、食欲が落ちることはありませんでしたが、

特に変なもの(紙とか)も食べていないのに、お腹がゆるくなったことが

2回ありました。

 

さすがにこの時はすぐにご飯を食べる様子がなかったので、

様子を見ながら、大好きなおやつを少しずつあげてみます。

 

おやつが食べられるようなら、ご飯を手に乗せて食べさせてあげてから

いつも通りの食事へと無理をさせずに誘導しました。

 

出血も10日近く続き、その間はオムツのお世話になりました。

 

獣医さんの話

生理が終わり、オスを受け入れる時期が来ると、

散歩に連れて行くと、オスが飛びついてくることもあるとのことです。

そのため、無理に散歩に行くのはおすすめしないし、

犬が近くに来たら、テイアを抱くことを勧められました。

 

生理が始まってから、発情期は2ヶ月〜2ヶ月半は続くので、

その間はゆっくりと過ごしてあげるようにと言われました。

 

久しぶりの散歩

涼しい日があったのと、元気も出てきたので散歩に出かけました。

本当に久しぶりでした。

しかし、散歩中の興奮は以前と変わらず、上の写真のように

跳ねていました。

 

ずっと外へ出ていなかったので、だいぶ疲れたようで

その日もよく寝ていました。

 

テイア、秋になったら、不妊手術をしようね。

ペット関連記事

犬の生理の時のオムツを実際に使ってみました

フェレットが寿命で急に痩せたー我が家の経験ー

フェレットはなついて こんな行動をしますよ!

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *