うがい薬がコロナに効果ありと大阪府知事が発表、その影響

 121 7124987

 

コロナの感染者数が増え続けているこの時点で

大阪府吉村知事が「ポピドンヨード」うがい薬のコロナに関する

発表をしました。

それに対して医療従事者からは反発の声が出ています。

吉村知事の発表内容とその影響と医療従事者の声をまとめて

お伝えしていきます。

 

うがい薬がコロナに効果ありと大阪府知事が発表

大阪府は、殺菌効果のあるうがい薬でうがいをすると

唾液のなかの新型コロナウイルスが減り、

人にうつしにくくなる可能性があるとして、

本格的な研究を進めることを明らかにしました。

これは、4日、大阪府の吉村知事らが記者会見で明らかにしました。

このなかで吉村知事は、

「うそみたいなほんとの話をするが、うがい薬でうがいをすると

新型コロナウイルスの陽性者が減っていくのではないかという研究結果が出た」

と述べました。

それによりますと、ことし6月から先月にかけて宿泊施設で療養していた

軽症や無症状の患者、40人余りを対象に、殺菌効果のあるポビドンヨードが

含まれたうがい薬で、1日に4回、うがいをしてもらったところ、

そのほかの患者よりも唾液の中のウイルスが減ったということです。

具体的には、うがいをした患者は4日目に唾液のPCR検査の陽性率が

9%ほどになったのに対し、うがいをしなかった患者は

陽性率が40%だったということです。

このため大阪府は、軽症や無症状の患者を対象に1000人規模の研究を進め、

うがいの効果を検証したいとしています。

担当する「大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター」の

松山晃文 次世代創薬創生センター長は、

「唾液のウイルスを減らすことで、家庭での身近な人どうしの

感染などを減らす効果があるのではないかと期待している。

数十例や数百例でははっきりとは言えないので、大規模な研究で確かめたい」

と話しました。

一方で、松山センター長は記者団に対し、

「うがいをしたあと、1時間程度でウイルスの量が再び増えるケースもある。

うがい薬を使って、何回もうがいをすると喉を痛める可能性もあるので、注意が必要だ」

と述べました。

【知事 うがい薬の利用呼びかけ】

4日の会見で、大阪府の吉村知事は、

「コロナが治るとは言えないが、これまで呼びかけていたつばの

飛び交う空間で感染が広がるのを少しでも抑えることが期待できる」と述べました。

そのうえで、これまでにクラスターが発生したほか、

感染が広がりやすい、

▼熱など、かぜに似た症状のある人やその家族、

▼接待を伴う飲食店の従業員、

▼医療や介護の従事者に対して、

今月4日から20日までの間を強化期間として、

積極的にポビドンヨードが含まれたうがい薬を使ってうがいするよう呼びかけました。

一方で、吉村知事は、「うがい薬は国内で生産されていて、

マスクのときのようにはならないと考えているが、

くれぐれも、うがい薬を買い占めたりしないでください」と述べました。



スポンサーリンク

うがい薬がコロナに効果ありと大阪府知事が発表、それに対する医療従事者の反応は?

ポビドンヨードによるうがいは、『風邪予防に有効ではない』という研究結果があります

医療者のなかで、とても有名な研究があります。

『風邪を予防するために、どんなうがいをすればいいか』というテーマです。

その研究には、健康な大人387人が参加し行われました。

そして、1)水でうがいをするグループ、

2)ポビドンヨードでうがいをするグループ、

3)特にケアをしないグループ(対照群)

にランダムにわかれ、その後60日間でどれくらい風邪をひく

リスクが変わるかというテーマで研究されました。

 

すると、

水のみでうがいをすると、うがいをしないグループよりも

風邪にかかる確率が下がったものの、

ポビドンヨードでうがいをするグループは効果が認められなかった

という結果が出ました。

 

ポビドンヨードは確かに、細菌やウイルスをつよく叩く効果があります。

しかし、水のみのうがいのほうがポビドンヨードのうがいよりも

有効だったということになったのです。

それには理由があります。

ポビドンヨードは強力な殺菌性を持っているので、

のどや口の中にもともといる『正常な細菌』をも殺してしまい、

さらには粘膜なども痛めてしまうからと考えられています。

 

また、一般的に、ポビドンヨードのうがい薬の安全性は高い

と考えられますが、長期使用に関しては甲状腺機能を障害する可能性が指摘されています。

そのため、長期に使い続ける場合は定期的な検査が必要となります。

 

今回の報道をみるかぎり分かることはひとつです。

『ポビドンヨードによるうがいをすると、

一時的に唾液(つば)の中の新型コロナの量が減るということ』です。

ここには疑問があります。

『唾液(つば)の検体でPCR検査が陰性化すること』と、

『新型コロナによる悪化を防ぐか』は、似ていますが、

同じではないということです。

今のところ、ポビドンヨードによるうがいに関しては、

『答えを明確に出せないし、もしかすると長期的な使用で

害もあるかもしれない』方法かもしれないと危惧しています。

『うがいでPCR検査が陰性化』をどのように捉えればいいでしょうか?

20200804 00191721 Roupeiro 002 17 View 5607793
写真AC

今回の報道は、唾液の中の新型コロナが減っても、

その後の新型コロナによる悪化が防げるという研究結果ではありません。

単に検査の陽性率が下がった、という結果です。

うがいによって、

一時的に新型コロナが検出されにくくなっただけなのかもしれないことも考えられます。

口の中を清潔に保つ、『口腔ケア』はとても大事です

20200804 00191721 Roupeiro 001 17 View 6855515
写真AC

体調を崩したときに、口の中の清潔をたもつ『口腔ケア』はとても大事です。

新型コロナに限らず、歯磨きなどで口の中の清潔を保つと、

肺炎などのリスクが下がることがわかっています。

堀向健太 日本アレルギー学会専門医・指導医、日本小児科学会指導医の

書いた文章を参考にさせていただきました。

添付文書によると、本剤又はヨウ素に対し過敏症の既往歴のある

患者に対しては禁忌である。

また、甲状腺機能に異常のある患者には慎重投与となっている。

[血中ヨウ素の調節ができず甲状腺ホルモン関連物質に影響を与えるおそれがある。]

ヨードうがい薬液による頻回のうがいは、以下の理由から推奨されていない。

  • 高い殺菌効果と引き換えにノドの粘膜の細胞も傷つけてしまい、
  • その結果、かえってインフルエンザを含む風邪をひきやすくなってしまうらしいという結果が判明している
  • 過剰なヨードの摂取によって、ウォルフ-チャイコフ効果、すなわち甲状腺ホルモン合成が抑制されて、甲状腺機能低下を招く
  • 引用 Wikipedia


スポンサーリンク

うがい薬がコロナに効果ありと大阪府知事が発表の影響

「ポピヨンヨード」を販売している明治ホールディングスの株価が上昇

転売ヤーによる「ポピヨンヨード 」の買い占めが行われている。

ツイッターで転売ヤーが話題になっています。



スポンサーリンク

まとめ

大阪府知事のように、大きな影響を持つ人が専門家の医療従事者でも

ないのに、軽々しく発表をして欲しくないです。

 

その影響で、株価が上がったり、転売ヤーが買い占めに走り、

ティッシュやトイレットペパーの時のように

必要な人の所へ行き届かなくなります。

 

コロナの感染を恐れて、うがい薬を買う必要はありません。

得をするのは転売ヤーだけです。

転売ヤーを医療品医療機器等法の違反できちんと取り締まって欲しいです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *