しめ鯖は冷凍できるの?お勧めの解凍方法は?

 46 5157363

 

しめ鯖の賞味期限

という記事で、しめ鯖について色々書いてきました。

今回は、冷凍に関して書いていこうと思います。

 

ズバリ!

 

手作りのしめ鯖は冷凍したほうがいい

 

その理由は、寄生虫のアニサキスです。

名前は聞いたことがあるかと思いますが、

魚の主に内臓に寄生しています。(ただし、主に・・です)

 

もし、生きたアニサキスを食べてしまうと、

アニサキスは人の胃の壁に穴を開けることも出来る寄生虫。

その痛みはハンパないそうです。

 

アニサキスは塩でも、酢でも死にません。

マイナス20度の冷凍で24時間あれば確実に死にます。

 

そこで、気になるのが家庭用の冷凍庫の温度。

残念ながらマイナス18度くらいにはなりますが、

少し足りません。

 

だから、その分冷凍時間を長くして丸2日を目安に

冷凍することをお勧めします。

 

凍ってしまうまでは、冷凍庫の開け閉めは極力避けてください。

 

冷凍の仕方

 

しめ鯖だけでなく、冷凍する場合は二重にすると

冷凍やけもしにくいです。

 

一番簡単なのは、最初にラップで包んで、

次に冷凍専門でジッパーがついた袋の入れて、

空気をよく抜いてから、冷凍する方法。

 

また、家庭用に販売されている真空パックに

出来るグッズがあれば、かなり真空に近い状態で冷凍が可能です。

 

ただし、どちらの場合も冷凍焼けはしますので、

早めに食べることをお勧めします。

お勧めの解凍方法は?

 

冷凍庫から冷蔵庫へ移して解凍する方が多いと思いますが、

これだと0度より高くなります。

 

0度より高くならない=ドリップが出ない、

美味しい解凍方法は、1時間以内でO.Kです。

 

袋のまま、ボールに大量の氷を入れて、袋が浸かるように、水を足します。

氷がすべて溶けてしまわないように、冷蔵庫の引き出しに溜まった氷の

半分くらいは使いますので、あらかじめ準備をしておいてください。

 

しめ鯖は厚みもないので、意外と早く解凍すると思います。

袋の上から触って、包丁で切れるくらいになったら、

氷水から取り出して、包丁で切ります。

 

我が家の切り方は、一切れの真ん中に1本包丁を入れます。

垂直に入れる方もいらっしゃいますね。

もしかして、こういう切り方は冷凍の技術がない頃に

アニサキスを見つけやすくするためだったのかもしれません。

 

しめ鯖の栄養について

 

鯖は青魚の代表とも言えますね。

最近は健康ブームなので、青魚が体に良いというのはご存知かと思います。

何が良いのかと言えば、DHA(ドコサヘキサエン酸)が一つ目。

DHAは、人間の脳や目の網膜の脂質成分で、

脳に直接入って栄養素として機能できる数少ない物質です。

 

二つ目は、EPA(エイコサペンタエン酸)は、血液をサラサラにしたり、

悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあります。

また、ビタミンB2・B12・Dが多く含まれ、

疲労回復や夏バテにも効果があるとされています。

 

魚の脂は青魚だけでなく、どれでも体にはいいとDrから教わりました。

Sponsored Links

関連記事:しめ鯖の賞味期限

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *